« »

17ポンド自走砲アーチャー その9 主砲の組立て

Category : AFV イギリス

Scale : 1/35 Maker : ブロンコ Post : 257-9

主砲の組立て 17ポンド自走砲アーチャー

砲架に続いて揺架や砲身など砲の主要部分を組み立てました。ご覧の様に細かなエッチングパーツがそこかしこに付き、これでもかというほどの精密さです。これはなかなか組み立てるのに骨が折れました。

17ポンド自走砲アーチャー

可動する閉鎖器

閉鎖機はご覧の様に開閉式になっており、レバーによって上下します。さすがにこのギミックが1/35で再現されているのは私もこれが初めてです。

ただし、私の工作がへたくそなせいで(おそらく砲尾の中に仕込んだストッパーの向きを間違えたのかな?)、レバーを一番上まで上げても閉鎖機が完全に閉まりません。これはちょいと恥ずかしい・・・(*^_^*)

こんな凝ったギミックが付いているにもかかわらず、揺架を砲架に留める砲耳は可動式になっていません。そのためこのキットでは砲は上下させることができないのです。砲の俯仰はかなり安価なキットでも再現されていますから、これも意外ですよね。

ただし砲を俯仰させると同時に照準器も動かす必要があったり、水平機のピストンがシリンダーから抜けなければいけないのですが、これを再現するのは非常に大変なので、あえて可動式にしなかったのかもしれませんね。いずれにしても可動かどうかの落としどころが普通のキットとはチョイと違っていてオモシロイですね。

17ポンド自走砲アーチャー

17ポンド自走砲アーチャー17ポンド自走砲アーチャー

主砲を車体に乗せてみます。驚くほどゴチャゴチャと精密にできていますよね。さらに主砲の前に付く防盾もかぶせてみました。なんだかよく分からない金具に蝶ねじまでちゃんと再現されています。

防盾の厚さを見てください。ホントにもうペラペラです。紙のように薄いんですよ。注意していないとこんなパーツ簡単に箱の中で変形してしまっています。ブロンコのキットは箱が密封されていて買わないと明けられません。それでこんな薄いパーツでも安心なんですね。買う前に中身を見たいのはモデラーの性なんですが、今度ばかりはこの方式に感謝しています。

(全作品完成まで あと97)

関連するコンテンツ

作品No.257の記事一覧

  1. イギリス・17ポンド自走砲アーチャー Op.257 制作開始 (2011年9月28日)
  2. 17ポンド自走砲アーチャー その2 履帯の組立て (2011年9月30日)
  3. 17ポンド自走砲アーチャー その3 トランスミッションとラジエター (2011年10月1日)
  4. 17ポンド自走砲アーチャー その4 運転席と砲弾ラックの組立て (2011年10月3日)
  5. 17ポンド自走砲アーチャー その5 無線機 (2011年10月4日)
  6. 17ポンド自走砲アーチャー その6 フェンダーと排気管 (2011年10月5日)
  7. 17ポンド自走砲アーチャー その7 戦闘室の組立て (2011年10月6日)
  8. 17ポンド自走砲アーチャー その8 砲架の組立て (2011年10月8日)
  9. 17ポンド自走砲アーチャー その9 主砲の組立て (2011年10月9日)
  10. 17ポンド自走砲アーチャー その10 塗装開始 (2011年10月10日)
  11. 17ポンド自走砲アーチャー その11 戦闘室と主砲の塗装 (2011年10月11日)
  12. 17ポンド自走砲アーチャー その12 戦闘室の仕上げ (2011年10月12日)
  13. 17ポンド自走砲アーチャー その13 組立て完了 (2011年10月15日)
  14. 17ポンド自走砲アーチャー その14 サフ吹き、影吹き (2011年10月16日)
  15. 17ポンド自走砲アーチャー その15 基本塗装 (2011年10月18日)
  16. 17ポンド自走砲アーチャー その16 迷彩塗装 (2011年10月19日)
  17. 17ポンド自走砲アーチャー その18 足まわりの塗装 (2011年10月21日)
  18. 17ポンド自走砲アーチャー その19 スミ入れ (2011年10月26日)
  19. 17ポンド自走砲アーチャー その20 細部の塗分けと最後の組立て (2011年10月27日)
  20. イギリス・17ポンド自走砲アーチャー その21 完成!! (2011年10月29日)

“17ポンド自走砲アーチャー その9 主砲の組立て” への2件のフィードバック

  1. ユウ・ワキ より:

    はじめまして、今晩は。アーチャー製作記を楽しく拝見しています。閉鎖機が不完全閉鎖とありますが、類似機を扱っている者の所見としては間違っていないと考えます。作例にて閉鎖ブロックの覆っていない部分は薬莢底部により閉塞されるのでご安心ください。(既にご存知でしたらお見逃しください。)

    • 根生 より:

      ユウ・ワキさんこんにちは。コメントありがとうございます。
      ちゃんと閉まって無くて正解なんですね。安心しました。
      情報ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »