イギリス・17ポンド自走砲アーチャー Op.257 制作開始
2011年9月28日
Category : AFV イギリスTags : 17ポンド砲アーチャーバレンタイン
どっちが前だ?!
ヨーロッパ戦線で最も恐れられたタイガー戦車に対抗できる対戦車砲を搭載した戦車はイギリス軍にはありませんでした。唯一イギリス軍の大砲で17ポンド砲だけがタイガー戦車の厚い装甲を撃ち抜くことができました。しかしその17ポンド砲は非常に大きく重量もあったため、移動に手間がかかったため、自走砲化が検討されました。そして当時旧式になっていたバレンタイン歩兵戦車にこの17ポンド砲を搭載して自走砲にすることが計画されたのです。
ところが17ポンド砲は小さなバレンタイン戦車には大きすぎ、通常の搭載方法では乗りません。ドイツ軍ならば先のグリレK自走砲の様にエンジンの位置を移動させる大改造をするのでしょうが、そこはアイデア自慢のイギリス軍です、びっくり仰天ウルトラC的発想で、解決しました。
そうなんです、大砲を後ろ向きに搭載しちゃいました。この箱絵は後ろ向きに書かれているのでは無く、実はこの向きが正面なんです。ちゃんとヘッドライトもあるでしょ。
この特殊なレイアウトは思いも寄らぬ効果を発揮しました。戦車に比べ防御力に劣る自走砲は戦車と撃ち合いになると大変不利です。そこで待ち伏せをして攻撃したら、一目散に逃げる戦術が採られるわけですが、なにしろ大砲が後ろ向きに付いていますから、攻撃が終わったらそのまま全力ダッシュをすればいいので、ノロノロと向きを変えているうちに横っ腹をドカンがなくなちゃうんです。
ただし、逃げながら撃ってはいけませんよ。なにしろ17ポンド砲はあまりに大きいので、発射の時、運転手の位置まで砲尾が後座しちゃいます。敵戦車だけじゃなく、自分の運転手まで撃破してしまうので、ちょっとまずいですよね。
そんなユニークなアーチャー自走砲をブロンコが発売してくれました。ちょいとお値段は張るのですが、その分内容は申し分ありません。ここまでやるか・・・ってほどの再現度です。多少金型技術が追いついていないじゃないか?と思われる部分もありそうですが、そこは熱い想いに免じてモデラーが頑張ることにしましょう。ではさっそく制作開始です。
足回りの組み立て
まずはお約束通り足回りから組み立てます。アーチャーのベースになったのはバレンタイン歩兵戦車です。歩兵戦車って言うと小さな転輪がたくさん付いたやつなんですが、マチルダやチャーチルみたいなことはなく、4号戦車よりも少ないのでホッとしました。
ですが、サスペンションは複雑でして、うまく組めば可動式にできるように設計はされていますが、あまりに接着箇所が弱いので、大事をとって固定とすることにしました。完成間際にバラバラになるのはかないませんからね。ジオラマに使う人は地面の形状に完璧に追随しますから安心してください。
転輪は軸にたいしてブカブカなので接着してしまいました。転輪がふらふらしていると履帯をまっすぐにはかせられないですからね。
この黒い板は厚さが5mmもあるアルミ板です。この上にのせて転輪の接地を確認しながら位置を決めます。鏡のように映り込んでくれるので、接地しているかどうかが非常によくわかります。
水平方向だけでなく、まっすぐに並んでいるかも重要です。これだけ複雑なサスペンションになると可動する部分も多く、ちょいと油断するとグニャグニャになってしまいますからね。
そんなわけで、今日はここまでです。意外に時間がかかりました。
(全作品完成まで あと96)
関連するコンテンツ
作品No.257の記事一覧
- イギリス・17ポンド自走砲アーチャー Op.257 制作開始 (2011年9月28日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その2 履帯の組立て (2011年9月30日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その3 トランスミッションとラジエター (2011年10月1日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その4 運転席と砲弾ラックの組立て (2011年10月3日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その5 無線機 (2011年10月4日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その6 フェンダーと排気管 (2011年10月5日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その7 戦闘室の組立て (2011年10月6日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その8 砲架の組立て (2011年10月8日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その9 主砲の組立て (2011年10月9日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その10 塗装開始 (2011年10月10日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その11 戦闘室と主砲の塗装 (2011年10月11日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その12 戦闘室の仕上げ (2011年10月12日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その13 組立て完了 (2011年10月15日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その14 サフ吹き、影吹き (2011年10月16日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その15 基本塗装 (2011年10月18日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その16 迷彩塗装 (2011年10月19日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その18 足まわりの塗装 (2011年10月21日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その19 スミ入れ (2011年10月26日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その20 細部の塗分けと最後の組立て (2011年10月27日)
- イギリス・17ポンド自走砲アーチャー その21 完成!! (2011年10月29日)
コメントを残す