« »

マクラーレン MP4/6 ホンダ その21 アンダーパネルの仕上げ

Category : 日本

Scale : 1/12 Maker : タミヤ Post : 487-21

マクラーレン MP4/6 ホンダ アンダーパネルの仕上げ

ヨドバシカメラに発注したタミヤの塗料は1日で届きました。さっそく塗装をしたのですが、なかなかまとまった時間が取れずに、アンダーパネルが出来るまで時間がかかってしまいました。説明書の工程ではたったⅠページなのですが、なかなか手間のかかる工程があったりしました。でもアンダーパネルがシャーシに固定されました。

詳しくは続きをどうぞ・・・

アンダーパネルの塗り分け

マクラーレン MP4/6 ホンダ アンダーパネルの塗り分け

マスキングを何度も繰り返して、アンダーパネルを塗り分けました。金色に見える部分はX-12ゴールドとXF-4イエローグリーを混ぜて作ります。実は前に塗ったときはクレオスのゴールドを使いました。クレオスの金とタミヤの金では、クレオスの金はかなり赤く、タミヤとは色味が異なります。そのことに気づいたので、今回は塗料を購入するときに、あえてタミヤにしました。仕上がりの色も黄土色っぽくなったのですが、タミヤの調色の指示なので、こちらの方が実物に近そうですよね。

アルミの遮熱板

マクラーレン MP4/6 ホンダ アルミの遮熱板

アルミの遮熱板を再現します。キットに付属のアルミシールは一度剥がしてしまったので、もうありません。そこで自宅にあった、キッチン用のアルミテープを使います。ホンの少し厚い気がしますが、キット付属のアルミシールに近い厚さで、良い感じです。中央部分はテープの幅が足りずに貼りきれていないのですが、見えないので大丈夫です。

マクラーレン MP4/6 ホンダ シャーシを乗せてみた

シャーシを乗せてみました。ほらね、エンジンの下になって、足りない部分はまるで見えないでしょ。

カーボンデカール

マクラーレン MP4/6 ホンダ アンダーパネルのカーボンデカール貼り

アンダーパネルもカーボン製です。この両サイドの外にでている部分は、筋模様のモールドも施されています。筋のモールドがある部分は見える場所なので、そこにはカーボンデカールを貼りました。

アンダーパネルが完成

マクラーレン MP4/6 ホンダ アンダーパネルの仕上げ

ボディを取り付けるための金具を付けて、アンダーパネルの完成です。

アンダーパネルをシャーシに取り付けました。これだけ大きくて重いと、接着剤でしっかりと着けるのは困難です。このキットでは5本のビスで固定します。すごくしっかりしていていいですね。ここまでくると、パイピングや補器類の追加やアンダーパネルを吊っているワイヤーなどの省略が見えてきました。完璧に再現するのはとても無理ですが、資料と自分の腕とにらめっこをして、できる範囲で追加工作をするつもりです。

ボディを乗せてみた

マクラーレン MP4/6 ホンダ ボディを乗せてみた

来るべきボディの塗装に備えて、ボディやウイングの整形を進めています。すこしずつできてきたボディを乗せてみます。さすがタミヤですよね、おもしろいくらいピッタリはまります。今まではシャーシに剛性がなかったので、ピッタリ合うのかどうかよくわからなかったのですが、アンダーパネルが付いて剛性が上がったら、ほんとピッタリです。

ボディパーツは裏面はほぼ整形が完了していますが、表面は400番で削って平らにしたまでです。この後はサフを吹いて表面の状態を確認し、整形が上手くいっていれば、1500番くらいまで順番に磨き、さらに塗装前にはコンパウンドで研磨する予定です。梅雨入り前に塗れるかな・・・無理なら、一ヶ月塗装は休止で、その間ディテールアップかな。

(全作品完成まで あと114)

関連するコンテンツ

作品No.487の記事一覧

  1. マクラーレン MP4/6 ホンダ 1/12 タミヤ Op.487 制作開始 (2021年10月17日)
  2. マクラーレン MP4/6 ホンダ その2 トランスミッションの塗装と組み立て (2021年10月22日)
  3. マクラーレン MP4/6 ホンダ その3 リアダンパー (2021年10月29日)
  4. マクラーレン MP4/6 ホンダ その4 リアサスペンション (2021年11月1日)
  5. マクラーレン MP4/6 ホンダ その5 リアのアップライト (2021年11月6日)
  6. マクラーレン MP4/6 ホンダ その6 吸気マニフォールド (2021年11月11日)
  7. マクラーレン MP4/6 ホンダ その7 エンジンのパイピング (2021年12月5日)
  8. マクラーレン MP4/6 ホンダ その8 バルクヘッド (2021年12月9日)
  9. マクラーレン MP4/6 ホンダ その9 モノコックのカーボンデカール貼り (2021年12月18日)
  10. マクラーレン MP4/6 ホンダ その10 コクピット (2021年12月19日)
  11. マクラーレン MP4/6 ホンダ その11 コクピット(2) (2021年12月29日)
  12. マクラーレン MP4/6 ホンダ その12 フロントロアアーム (2021年12月30日)
  13. マクラーレン MP4/6 ホンダ その13 フロントサスペンション(2) (2022年1月1日)
  14. マクラーレン MP4/6 ホンダ その14 フロントアップライト (2022年1月10日)
  15. マクラーレン MP4/6 ホンダ その15 ラジエターダクトの制作とエンジンの取り付け (2022年1月14日)
  16. マクラーレン MP4/6 ホンダ その16 ラジエター (2022年1月15日)
  17. マクラーレン MP6/4 ホンダ その17 排気管 (2022年1月22日)
  18. マクラーレン MP4/6 ホンダ その18 アンダーパネル (2024年5月12日)
  19. マクラーレン MP4/6 ホンダ その19 アンダーパネルとボディの整形 (2024年5月23日)
  20. マクラーレン MP4/6 ホンダ その20 アンダーパネルの塗装 (2024年5月25日)
  21. マクラーレン MP4/6 ホンダ その21 アンダーパネルの仕上げ (2024年5月30日)
  22. マクラーレン MP4/6 ホンダ その22 ボディ表面の確認 (2024年5月31日)
  23. マクラーレン MP4/6 ホンダ その23 ボディ塗装前の研磨 (2024年6月1日)
  24. マクラーレン MP4/6 ホンダ その24 ボディの塗装 (2024年6月2日)
  25. マクラーレン MP4/6 ホンダ その25 塗装2色目 (2024年6月8日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »