マクラーレン MP4/6 ホンダ その11 コクピット(2)
2021年12月29日
Category : 自動車Tags : F1ホンダマクラーレン
コクピットの制作の2回目はシートベルトの制作です。肩から出てくるシートベルトは座席側のパーツではなくモノコックから出ているので、まずはコクピットとバルクヘッドをモノコックに取り付けることから始めます。
詳しくはつづきをどうぞ…
Page Contents
側面のカーボンデカール
写真が暗くてよくわからないと思うのですが、指マークで指している場所はコクピットパーツではなくモノコックの内壁が覗いています。ここにはカーボンデカールを貼っていないので、コクピットを取り付ける前にデカールを貼り付けておきます。写真はまだ貼る前のものです。
コクピットの接着
バルクヘッドになにやら銀色のパーツを仕込みます。サスペンションのパーツに付くみたいですが、何をする者なのかよくわかりません。これを付けておいてからコクピットとバルクヘッドをモノコックの内側に取り付けます。大型のパーツなのですが歪みもなくカッチリと付いてくれました。
肩のシートベルト
肩から伸びるシートベルトを作って取り付けます。カット済み、印刷済みの布シールのシートベルトを金具パーツ(プラ製です)に通して形にします。肩パッドはスポンジがキットに付属していました。シートベルトのバックル以外は塗装無しでこれだけの質感です。1/24のカーモデルではシートベルトの組み立てはなかなかの難所だったりしますが、1/12では大きいので助かります。
(全作品完成まで あと115)
関連するコンテンツ
作品No.487の記事一覧
- マクラーレン MP4/6 ホンダ 1/12 タミヤ Op.487 制作開始 (2021年10月17日)
- マクラーレン MP4/6 ホンダ その2 トランスミッションの塗装と組み立て (2021年10月22日)
- マクラーレン MP4/6 ホンダ その3 リアダンパー (2021年10月29日)
- マクラーレン MP4/6 ホンダ その4 リアサスペンション (2021年11月1日)
- マクラーレン MP4/6 ホンダ その5 リアのアップライト (2021年11月6日)
- マクラーレン MP4/6 ホンダ その6 吸気マニフォールド (2021年11月11日)
- マクラーレン MP4/6 ホンダ その7 エンジンのパイピング (2021年12月5日)
- マクラーレン MP4/6 ホンダ その8 バルクヘッド (2021年12月9日)
- マクラーレン MP4/6 ホンダ その9 モノコックのカーボンデカール貼り (2021年12月18日)
- マクラーレン MP4/6 ホンダ その10 コクピット (2021年12月19日)
- マクラーレン MP4/6 ホンダ その11 コクピット(2) (2021年12月29日)
- マクラーレン MP4/6 ホンダ その12 フロントロアアーム (2021年12月30日)
- マクラーレン MP4/6 ホンダ その13 フロントサスペンション(2) (2022年1月1日)
- マクラーレン MP4/6 ホンダ その14 フロントアップライト (2022年1月10日)
- マクラーレン MP4/6 ホンダ その15 ラジエターダクトの制作とエンジンの取り付け (2022年1月14日)
- マクラーレン MP4/6 ホンダ その16 ラジエター (2022年1月15日)
- マクラーレン MP6/4 ホンダ その17 排気管 (2022年1月22日)
コメントを残す