ソビエト・SU-76M自走砲 その16 完成!!
2009年5月14日
Category : 完成 AFV フィギュア ソビエト連邦Tags : SU-76M
服の塗装(残り2名)
キルト服の3名の次はコート姿の2名の塗装です。こちらの方が楽ちんですね。なんとなく…
よく見ると二人の着ているコートは種類が違います。エライさん用はボタンが外に2列なんでしょうか?
襟章、肩章が付いているのですが、ソ連軍の襟章、肩章はよくわかりません。しかたがないので箱絵のイラストをそのまま真似ました。
完成!!
制作を開始したのが先月の14日ですから、今日で丁度1ヶ月です。それにしても長くかかったものです。
小さな車輌と言うことで気軽に始めたのですが、これがなかなかの難物でした。柔らかく繊細なパーツの加工は緊張感の連続です。箱組で組み上げていく戦闘室はどことなく合いません。転輪もグラグラで真っ直ぐ揃えるのに一苦労。いや~、参りました。
とはいえ、完成すればすばらしいキットです。エッチングパーツも使いましたが、実際ほとんど必要ありません。できあがると実にカッコいい自走砲です。
本当ならここで地面の制作とかに入るのですが、今年は少しでもたくさんのキットを完成させたいので、地面付きはやりません。その割に完成数が多くないのですけどね(汗)。
ジオラマは老後の楽しみに取っておきます。そのうち山のようにあるフィギュアたちを使ってジオラマをつくりまくりますよ。
箱絵を真似て草原の写真を合成してみました。箱絵では背景が描かれていないのですが、実際にこんなだだっ広い場所でドイツ軍の戦車を待ち伏せすることはありませんよね(笑)。自走砲は防御力がありませんから、見つかっちゃったらひとたまりもありません。
それにしても気がついたら今月も半分近くが過ぎてしまいました。次作のチャーチルも頑張らないと来月に間に合わなくなりそうです。
今週はホビーショーがあるので静岡に遠征です。それにすさまじいばかりの新製品ラッシュ!!在庫半減作戦はもろくも潰えそうです。こうなりゃ在庫倍増作戦に切り替えますか(+_+)\バキッ!
(全作品完成まで あと60)
関連するコンテンツ
作品No.163の記事一覧
- ソビエト・SU-76M自走砲 Op.163 制作開始 (2009年4月14日)
- SU-76M自走砲 その2 車体の組み立て (2009年4月16日)
- SU-76M自走砲 その3 履帯の組み立て (2009年4月24日)
- SU-76M自走砲 その4 車体と戦闘室の組み立て (2009年4月25日)
- SU-76M自走砲 その5 組み立て完了 (2009年4月26日)
- SU-76M自走砲 その6 戦闘室の塗装 (2009年4月27日)
- SU-76M自走砲 その7 防盾の取り付け (2009年4月28日)
- SU-76M自走砲 その8 基本塗装とデカール貼り (2009年4月29日)
- SU-76M自走砲 その9 細部の塗分け (2009年4月30日)
- SU-76M自走砲 その10 雨よけシートと泥汚れ (2009年5月1日)
- SU-76M自走砲 その11 ウエザリングと履帯の取り付け (2009年5月3日)
- SU-76M自走砲 その12 チッピングとパステルワーク (2009年5月7日)
- SU-76M自走砲 その13 フィギュアの組立て (2009年5月8日)
- SU-76M自走砲 その14 顔の塗装 (2009年5月12日)
- SU-76M自走砲 その15 服の塗装(まず3人) (2009年5月13日)
- ソビエト・SU-76M自走砲 その16 完成!! (2009年5月14日)
コメントを残す