計画偵察用軽戦車レオポルド その11 OVM等の仕上げ、アンテナの取り付け
2013年3月1日
Category : AFV ドイツTags : レオポルド
OVMや予備履帯、排気管などを仕上げました。さび色のピグメントを溶剤で溶いて塗り、乾いたら堅めの筆でこすって余分を落とします。
今回は車体へのチッピングは無しで、比較的新しい車輌ということにしました。まぁ、単に面倒だっただけなんですけど・・・(+_+)\バキッ!
地色のダークイエローは天板を明るい色で塗ったのですが、迷彩色のグリーンとブラウンは全部の面が同じ色です。やはりちょっと変なので、水平な面は白などの明るい油彩を点々と置いて溶剤でぼかし、フィルタリングをしました。
履帯にや車体下部に塗ったピグメントは余分を掻き落としているのですが、その粉を車体の土埃のたまりそうな所にまぶしています。
最後に別で塗装しておいたアンテナを取り付けます・・・といっても、挿してあるだけなんですけどね。
キットには砲塔も車体もストレートアンテナだったのですが、車体の長い方のアンテナは先っぽにジャンクパーツから見つけた星形アンテナを付けてみました。なんか偵察車輌っぽくないですか?
さぁ、後はフィギュアを塗ったら完成です。もうひといきですね。
(全作品完成まで あと88)
関連するコンテンツ
作品No.295の記事一覧
- ドイツ・計画偵察用軽戦車VP1602レオポルド Op.295 制作開始 (2013年1月20日)
- 計画偵察用軽戦車レオポルド その2 車体上部の組立て (2013年1月28日)
- 計画偵察用軽戦車レオポルド その3 砲塔の組立て (2013年2月2日)
- 計画偵察用軽戦車レオポルド その4 OVMラックなどのでっち上げ (2013年2月9日)
- 計画偵察用軽戦車レオポルド その5 サフ吹き、影吹き (2013年2月13日)
- 計画偵察用軽戦車レオポルド その6 基本塗装 (2013年2月16日)
- 計画偵察用軽戦車レオポルド その7 迷彩塗装 (2013年2月17日)
- 計画偵察用軽戦車レオポルド その9 スミ入れ (2013年2月21日)
- 計画偵察用軽戦車レオポルド その10 足まわりの汚しと組立て (2013年2月23日)
- 計画偵察用軽戦車レオポルド その11 OVM等の仕上げ、アンテナの取り付け (2013年3月1日)
- ドイツ・計画偵察用軽戦車VP1602レオポルド その11 完成!! (2013年3月2日)
コメントを残す