« »

マクラーレン MP4/6 ホンダ その24 ボディの塗装

Category : 自動車

Scale : 1/12 Maker : タミヤ Post : 487-24

マクラーレン MP4/6 ホンダ ボディの塗装

家族の買い物にお付き合いして、帰宅した夕方、予報通り天気は回復してきました。湿度計を見ると50%を下回っています。湿度が50%を越えたら、プラモの塗装が出来ない決まりがあるわけじゃないのですが、なんとなく安心じゃ無いですか。そんなわけで早速塗装に取りかかりました。

詳しくは続きをどうぞ・・・

GX-1クールホワイト

マクラーレン MP4/6 ホンダ ボディの塗装 ホワイト

まずは基本となるホワイトを塗装します。塗装指示ではタミヤスプレーカラーのTS-26が指示されていますが、X-2のホワイトもOKと書かれています。今回はツヤ有りの白は、クレオスのGX-1クールホワイトを使いました。スプレーカラーは扱い難いので、普通の瓶入り塗料が好きです。特にこのGX-1クールホワイトは非常にキレイな白なので、お気に入りです。

写真には写っていませんが、ウイングやノーズなど白で塗る部分も一緒に塗装しました。まずは少し濃いめに溶いて、しっかりと発色させます。塗料が乾いたら、次は少し薄めてさらに吹きます。そして最後にかなり薄めたシャビシャビの塗料でビショビショに濡らします。もちろん垂れないように十分に注意します。塗れた表面は、液体の表面張力で平になるので、結構ツルツルになります。

TS-36蛍光レッド

マクラーレン MP4/6 ホンダ ボディの塗装 蛍光レッド

マクラーレン MP4/6 は、メインスポンサーのマルボロカラーに合わせて、白と赤で塗られています。ボディの塗り分けは白が十分に乾いてから行うので、2週間くらいはお休みです。ただ、全面赤のパーツもあるので、そこだけは先に塗っておきます。リアウイングのパーツなのですが、組み立て作業が迫っていますので、先に塗っておくことにしました。

指定色はスプレーカラーのTS-36の蛍光レッドです。少し透き通ったような塗料なので、厚さを均一にしないと色味が変わってしまいます。先にリアサスペンションに挟み込んである小さなボディパーツが、既にこの色で塗装済みなので、同じ様な発色になるように注意して塗りました。蛍光レッドはスプレー缶から容器に吹き出し、エアブラシで塗装しました。こちらも白と同じく、濃いめの塗料から、少しずつ薄めながら3回重ね吹きしました。最後は薄めの塗料でビショビショに濡らします。

マクラーレン MP4/6 ホンダ ボディの塗装

まだメインのボディの塗り分けが残っているので、完了ではないのですが、いったん乾燥待ちです。これから梅雨に入るので、ベストな季節じゃないのですが、気温が高いのがせめてもの救いです。梅雨が明けるまで、次の作業はお預けですね。その間、ディテールアップ作業をしようか、それとも別のキットを作ろうか、どうしましょう。

(全作品完成まで あと114)

関連するコンテンツ

作品No.487の記事一覧

  1. マクラーレン MP4/6 ホンダ 1/12 タミヤ Op.487 制作開始 (2021年10月17日)
  2. マクラーレン MP4/6 ホンダ その2 トランスミッションの塗装と組み立て (2021年10月22日)
  3. マクラーレン MP4/6 ホンダ その3 リアダンパー (2021年10月29日)
  4. マクラーレン MP4/6 ホンダ その4 リアサスペンション (2021年11月1日)
  5. マクラーレン MP4/6 ホンダ その5 リアのアップライト (2021年11月6日)
  6. マクラーレン MP4/6 ホンダ その6 吸気マニフォールド (2021年11月11日)
  7. マクラーレン MP4/6 ホンダ その7 エンジンのパイピング (2021年12月5日)
  8. マクラーレン MP4/6 ホンダ その8 バルクヘッド (2021年12月9日)
  9. マクラーレン MP4/6 ホンダ その9 モノコックのカーボンデカール貼り (2021年12月18日)
  10. マクラーレン MP4/6 ホンダ その10 コクピット (2021年12月19日)
  11. マクラーレン MP4/6 ホンダ その11 コクピット(2) (2021年12月29日)
  12. マクラーレン MP4/6 ホンダ その12 フロントロアアーム (2021年12月30日)
  13. マクラーレン MP4/6 ホンダ その13 フロントサスペンション(2) (2022年1月1日)
  14. マクラーレン MP4/6 ホンダ その14 フロントアップライト (2022年1月10日)
  15. マクラーレン MP4/6 ホンダ その15 ラジエターダクトの制作とエンジンの取り付け (2022年1月14日)
  16. マクラーレン MP4/6 ホンダ その16 ラジエター (2022年1月15日)
  17. マクラーレン MP6/4 ホンダ その17 排気管 (2022年1月22日)
  18. マクラーレン MP4/6 ホンダ その18 アンダーパネル (2024年5月12日)
  19. マクラーレン MP4/6 ホンダ その19 アンダーパネルとボディの整形 (2024年5月23日)
  20. マクラーレン MP4/6 ホンダ その20 アンダーパネルの塗装 (2024年5月25日)
  21. マクラーレン MP4/6 ホンダ その21 アンダーパネルの仕上げ (2024年5月30日)
  22. マクラーレン MP4/6 ホンダ その22 ボディ表面の確認 (2024年5月31日)
  23. マクラーレン MP4/6 ホンダ その23 ボディ塗装前の研磨 (2024年6月1日)
  24. マクラーレン MP4/6 ホンダ その24 ボディの塗装 (2024年6月2日)
  25. マクラーレン MP4/6 ホンダ その25 塗装2色目 (2024年6月8日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »