ソビエト重戦車・T-35 その16 ウオッシングと細部の塗分け
2010年8月19日
Category : AFV ソビエト連邦Tags : T-35
ウオッシング
いよいよウオッシングです。 車体が大きいので大変なんですが、この中間くらいの明るさの車体はウオッシングの効果が出やすくてイイですね。ダークイエローの様に明るいと拭き取りが大変ですし、ジャーマングレーやダークグリーンの様に暗いと効果がわかりにくいんです。
チョット濃いめのウオッシング液を大量の綿棒と溶剤で拭き取ると良い感じに仕上がってきます。細かく入り組んだ箇所は拭き取りができませんから、ここはあらかじめ薄めに調合したウオッシング液を垂らすだけになります。やや入り組んだ箇所はその中間ですね。
デ、デカールが・・・
昨日シルバリングが少なくていいデカールだとほめたばかりなのに、なんとウオッシングをしたらこんな風にデカールの余白が浮き出てきてしまいました。なんてことでしょう。
デカールの上からはちゃんとつや消しクリアでオーバーコートしてあるにもかかわらずです。オーマイガッ!!です。どえりゃーこと(名古屋弁で大変なことの意味)になってしまいました。
半ツヤクリア
今回は鉄の塊感を出したかったので半ツヤ仕上げに挑戦してみます。私の周りでは中佐殿やなごやんさんが戦車を半ツヤで仕上げるのですが、これがもう硬質感バッチリでカッコ良いのなんのって・・・
そんなわけで半ツヤクリアをオーバーコートです。なんでウオッシングの後かって?それはつや消しの方がウオッシングのコントロールになれているからです。時間が無いことはわかっていましたが、思い立ったらやってみないと気が済まないので、やってしまいました。
写真ではあまりわかりにくいのですが、それでも砲塔の天板なんかを見ると半ツヤになっていることがわかると思います。
思わぬ効果が・・・
半ツヤクリアを吹いたら、デカールの余白がまた見えにくくなりました。写真ではまだわかるのですが、実際には気にならない程度までごまかされています。さらにこの上からウエザリングをしますので、結構ごまかせちゃうかもしれませんね。
細部の塗り分け
細部の塗り分けをします。OVMの木や金属、マフラーのさびが半ツヤになるのが嫌で、オーバーコートの後に塗り分けをしました。はみ出てもリタッチできませんから、ドキドキです。OVMと車体の間に小さく切ったメモ用紙を挟みながら慎重に塗っていきます。予備履帯の押さえは片側が接着してないので、ビヨ~ンよ持ち上がるようになっています。おかげで予備履帯を塗り分けることが出来ます。予備履帯は瞬間接着剤で車体に貼り付いていますから、押さえがビヨンビヨンでも大丈夫なんです。
あとは墨入れとドライブラシ、泥汚れや埃汚れなどのウエザリングとチッピングが残っています。土曜日は午前中仕事が入っているので、午後からは少しならモケ盆前に作ることが出来そうです。ホントにギリギリって感じになってきましたね。
(全作品完成まで あと79)
関連するコンテンツ
作品No.219の記事一覧
- ソビエト重戦車・T-35 Op.219 制作開始 (2010年7月30日)
- ソビエト重戦車・T-35 その2 インテリアと足まわりの組立て (2010年8月1日)
- ソビエト重戦車・T-35 その3 ボギーの追加工作と車体前部の組立て (2010年8月3日)
- ソビエト重戦車・T-35 その4 エンジンデッキ、砲塔基部、車体前部のディテールアップ (2010年8月4日)
- ソビエト重戦車・T-35 その5 エンジンデッキ、車体後部、ジャッキの追加工作 (2010年8月5日)
- ソビエト重戦車・T-35 その6 OVMの取り付けと銃塔の組立て (2010年8月6日)
- ソビエト重戦車・T-35 その7 履帯の組立て (2010年8月7日)
- ソビエト重戦車・T-35 その8 予備履帯と副砲塔 (2010年8月8日)
- ソビエト重戦車・T-35 その9 副砲塔と主砲塔の組立て (2010年8月9日)
- ソビエト重戦車・T-35 その10 砲塔内部の塗装とアンテナ (2010年8月11日)
- ソビエト重戦車・T-35 その11 もう少し追加工作 (2010年8月12日)
- ソビエト重戦車・T-35 その12 塗装 (2010年8月15日)
- ソビエト重戦車・T-35 その13 サイドスカートのスクラッチ (2010年8月16日)
- ソビエト重戦車・T-35 その14 サイドスカートの塗装と足まわりの組立て (2010年8月17日)
- ソビエト重戦車・T-35 その15 足まわりの汚しとサイドスカートの取り付け (2010年8月18日)
- ソビエト重戦車・T-35 その16 ウオッシングと細部の塗分け (2010年8月19日)
- ソビエト重戦車・T-35 その17 スミ入れ、ドライブラシとチッピング (2010年8月20日)
- ソビエト重戦車・T-35 その18 完成!! (2010年8月21日)
コメントを残す