« »

M109A2ロチェフ その13 細部の塗り分け

Category : AFV イスラエル

Scale : 1/35 Maker : AFVクラブ Post : 438-13

細部の塗り分け

デカールをしっかり乾かしたら一度デカールの保護とツヤの統一のために半ツヤのクリアを全体に吹きます。半ツヤにするのはスミ入れ塗料の残り具合を考えてのことで、薄汚く仕上げたいときはツヤ消しにします。なぜこのタイミングでクリアコートかというと、OVMとかを塗り分けた後では金属光沢の部分とかがクリアコートで台無しになってしまうからなんです。ですから細部の塗り分けはクリアコートの後からです。

詳しくはつづきをどうぞ…

OVMの塗り分け

OVMの塗り分け

スコップなどの装備品(OVM)を塗り分けます。ほとんどのOVMはこの大きな砲塔に搭載されています。なかなか珍しいですよね。木の部分は水性アクリル塗料のアメリカーナのバーント・ロー・シェンナです。そして金属の部分はクレオスのMr.メタルカラーのダークアイアンです。赤丸で囲ったスコップの先を塗り忘れています。(;^ω^)
OVMを留めているベルトはベージュ色のアメリカーナです。

車体各部の塗り分け

車体前部の塗り分け

説明書の指示に従って車体前部の各部を塗り分けます。ハッチのハンドルは赤く塗るのですが、まだあと2箇所ほど忘れています。これも後から塗っておかないと行けませんね。

車体後部の塗り分け

車体後部のテールライトやハッチのハンドルも塗り分けます。これらも説明書の指示通りです。

ペリスコープの塗り分け

砲手用のペリスコープを塗装して取り付けます。ペリスコープの窓ガラスの部分はツヤ有りの黒で塗っているのですが、全然分かりませんね。まだもう少し塗り分け作業があるのですが、それは次回にします。

(全作品完成まで あと127)

 

関連するコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »