« »

神瞰・熊本城 その4 地階の制作、1階の組み立て

Category : 建物

Scale : 1/144 Maker : GSIクレオス Post : 233-4

土台の石

土台の石の塗装

土台の石は柱の端にモールドされているので、ひとつずつ塗り分けてから柱を地面に接着します。

あれだけ全部の足が接地するように注意して組み立てたつもりですが、なかなかピッタリとはいきませんね。よく見ると微妙に浮き上がっている足があります。それもよりによって一番手前とは・・・

付櫓

付櫓屋根の塗装

出入り口の付櫓を作ります。壁や屋根をマスキングしながら何度も塗り分けます。ただし屋根の複雑な境界をバカ正直にマスキングしていたら日が暮れますので、エアブラシでざっと塗り分けて、境目は筆で仕上げます。このとき筆で塗るのを濃い色(瓦色)にすれば塗るのは楽ですね。その逆をすると大変です。

付櫓の組み立て

付櫓を組み立てます。屋根瓦はしっくいで留められているため瓦の境目にしっくい色を塗ってやらねばなりません。面相筆で塗っていくのですが、これが面倒なのなんのって・・・まだこんなに小さな屋根なのにこの大変さです。これが大屋根となるとどうなるんでしょうか。心配です。

付櫓の内部

裏側です。しっくい部分と木の部分の塗り分けは今回は筆塗りでやってみました。しかし、その手間を考えると、最初に木の部分を塗っておき、マスキングして漆喰色を吹き付けた方が楽ちんかもしれませんね。つぎはそうしてみます。

付櫓の出入り口には扉がありませんが、これは扉が無いのではなく、ここに別の建物の回廊が接続しているためです。お城の天守閣に行くにはずいぶんと複雑な経路を取らないと行けないようになっていたんですね。これもセキュリティってやつですかね。

小天守地階の組み立て

小天守地階の組み立て

実際には地面より上にあるので地下室というのは変な気がしますが、1階のさらに下ですから、やはり地階ですよね。大天守の地階は何も無いので倉庫か何かのようですが、こちら小天守の地階は厨房のようです。中央に竈と、奥に井戸があります。

こちらは中二階もあったりして形は複雑ですが、実はパーツ分割がよく考えられており、大天守の地階部分の桁組よりも簡単にしっかりと組めます。こちらを先に作って練習としたほうが良いかもしれませんね。

大天守1階の組み立て

本来なら小天守の石垣や地階の塗装をすべきところなのですが、実は風邪を引いてしまって塗装作業がやりずらい状況にあります。というのも塗装をするためには換気が必要ですよね。換気扇をフルパワーで回すとエアコンの効きが悪くなるので、この時期はちょいとつらいのです。それでも体調さえ良ければ根性で(笑)乗り越えられるのですが、やはり風邪となるとそうはいきません。

しかし風邪をいいことにこの週末、お買い物のお供や子どもの相手をしなくて済んだので、組み立て作業に専念することが出来ました(オイオイ)。暖かい部屋で熱いお茶をすすりながらの模型制作もいいですよ♪

大天守1階の組み立て大天守1階の組み立て大天守1階の組み立て

大きなパーツをザクザク切り出して、仮り組みをしていきます。押し出しピンの跡がやたらに多く、その処理に手間取りますが、それでも形になっていく喜びがその苦労を吹き飛ばしてくれます。

床下の梁が渡ったら屋根を取り付けます。その上に畳のある床を張り、さらに内壁、外壁と取り付け、最後に天井の梁を渡します。天井の梁が外壁を押さえてくれるので、接着剤なしでもここまで仮り組みができます。ここで塗装のためにどこが見えてどこが見えなくなるかを十分にチェックしておくことにします。

小天守1階の組み立て

小天守1階の組み立て小天守1階の組み立て小天守1階の組み立て

調子に乗って、小天守の一階も組み立ててしまいました。大天守と同じように床下の梁を渡しますが、こちらは石垣との間に屋根はありませんからそのまま床を張って内壁を立てていきます。

小天守は部屋割りが複雑な形をしているので、まるでパズルのようですね。なぜか天井があるのでそれを張り、さらに外壁を立てて天井の梁を渡して固定します。この大きく開口している部分は大天守と接合する部分です。

大天守と小天守の1階を接合

ここまで来たらやってみたいくなりますよね。大天守と小天守を接合してみました。

いや~デカイ!!このまま大天守は6階まで、小天守は4階まで積み上がるわけですから、巨大な城が建ち上がってきます。楽しみですね。風邪の熱などふきとんでしまいそうです・・・

これだけしっかりと仮り組みができるのでしたら、このまま上まで組み立て作業だけを進められそうな気がします。でも、同じ作業ばかり繰り返していると嫌気がさしてきますから、塗装作業をキチンと挟みながら進めることにします。私は塗装作業はどちらかというと好きな方ですが、さすがにこのキットのマスキングや瓦の漆喰塗りは程度を越えてますからね。一度にやったら気が変になりそうです(爆)。

(全作品完成まで あと86)

この記事は2010年12月13日に書かれたものです。

関連するコンテンツ

作品No.233の記事一覧

  1. 神瞰・熊本城 Op.233 制作開始 (2018年7月24日)
  2. 神瞰・熊本城 その2 地面と石垣の塗装 (2018年7月25日)
  3. 神瞰・熊本城 その3 石垣のスミ入れと地階柱 (2018年7月27日)
  4. 神瞰・熊本城 その4 地階の制作、1階の組み立て (2018年7月30日)
  5. 神瞰・熊本城 その5 小天守石垣と地階の塗装 (2018年8月7日)
  6. 神瞰・熊本城 その6 大天守1階の床と内装 (2018年8月8日)
  7. 神瞰・熊本城 その7 大天守1階外壁 (2018年8月10日)
  8. 神瞰・熊本城 その8 小天守1階の床と内壁、襖 (2018年8月17日)
  9. 神瞰・熊本城 その9 小天守1階の外壁 (2018年8月22日)
  10. 神瞰・熊本城 その10 大天守2階の内装 (2018年8月25日)
  11. 神瞰・熊本城 その11 大天守2階外壁 (2018年8月27日)
  12. 神瞰・熊本城 その12 大天守1階大屋根、小天守2階床、柱、屋根の組み立て (2018年9月3日)
  13. 神瞰・熊本城 その13 小天守2階の内装と外壁、大天守2階の屋根 (2018年9月5日)
  14. 神瞰・熊本城 その14 小天守1階大屋根、2階屋根の塗分け (2018年9月14日)
  15. 神瞰・熊本城 その15 大天守3階の内装と外壁 (2018年9月20日)
  16. 神瞰・熊本城 その16 小天守3階 (2018年9月25日)
  17. 神瞰・熊本城 その17 大天守4階 (2018年10月6日)
  18. 神瞰・熊本城 その18 大天守3階4階の大屋根 (2018年11月17日)
  19. 神瞰・熊本城 その19 小天守4階と屋根の組み立て (2018年11月23日)
  20. 神瞰・熊本城 その20 小天守4階、屋根裏、屋根の塗装 (2018年12月17日)
  21. 神瞰・熊本城 その21 大天守5階 (2018年12月27日)
  22. 神瞰・熊本城 その22 大天守6階、屋根裏 (2018年12月28日)
  23. 神瞰・熊本城 その23 大天守屋根 (2019年1月6日)
  24. 神瞰・熊本城 その24 完成!! (2019年1月7日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »