神瞰・熊本城 その14 小天守1階大屋根、2階屋根の塗分け
2018年9月14日
2階が完成
屋根パーツでは最大の面積となる小天守1階の大屋根の塗装が終わりました。瓦留めの漆喰を筆で塗っていくのですが、この作業を延々と一人プラモ部屋でしていると気が滅入るので、最近では居間でやっています。
まじめな長男は居間で勉強。なぜか自分の部屋でしないで、クリスマスにかってやったノイズキャンセリング機能付きのヘッドフォンをして居間で勉強しているんですよ。そして不真面目な次女はずっとネット。3女とお母さんはテレビのバラエティ番組かスポーツ中継です。家族が同じ部屋でバラバラのことをしているというのもなんだか今風ですね。
で、この部屋でラッカー系塗料を使うのはいままではばかられていたのですが、最近では家族も慣れてきたみたいで、あまり文句もでなくなりました。
大天守閣との接合部です。中間にもうけられた接合部の屋根は大天守側に接着しています。接合部の部屋部分や石垣は小天守側なんですけどね。
屋根の合わせ目がイマイチバッチリいっていないのは、屋根をバラバラに取り外せる仕様になっているからです。そうしないとせっかく作った部屋の中が見えませんから、しかたありません。気になる方は接着しちゃうといいでしょうけど・・・
この小天守閣から大天守閣につながる大屋根の流れが美しいですね。すこしずつ位置をずらしながらキレイな曲線が幾重にも折り重なっていきます。これぞ2つの天守閣を持つ熊本城の醍醐味です。
難攻不落であるばかりでなく、この美しさ。天下の名城と言われるゆえんですね。実物が見てみたくなりました。
私、若い頃仕事で熊本に行ったことがあるのですが、阿蘇山も熊本城も見ていません。宿泊は福岡だったので、熊本にはほんの数時間の滞在ですぐに引き返した覚えがあります。今度は家族と一緒にのんびりと遊びに行きたいな~♪
オマケ
この痛々しい姿は屋根の矯正中の姿なのです。この大屋根のパーツ、かなり大型でしかも複雑な形状をしているので、パーツ満載の箱の中で少しだけつぶれてしまったようです。屋根の縁が2mmほど浮いてしまいます。縛り付けておいてもどこまで矯正できるかわかりませんが、少しでも収まってくれればと思っています。
このような大きなパーツは箱から出したらすぐに別にしておいた方がいいですね。乱雑に扱ったおかげで、このざまです・・・トホホ(涙)
(全作品完成まで あと95)
この記事は2011年2月8日に書かれました。
関連するコンテンツ
作品No.233の記事一覧
- 神瞰・熊本城 Op.233 制作開始 (2018年7月24日)
- 神瞰・熊本城 その2 地面と石垣の塗装 (2018年7月25日)
- 神瞰・熊本城 その3 石垣のスミ入れと地階柱 (2018年7月27日)
- 神瞰・熊本城 その4 地階の制作、1階の組み立て (2018年7月30日)
- 神瞰・熊本城 その5 小天守石垣と地階の塗装 (2018年8月7日)
- 神瞰・熊本城 その6 大天守1階の床と内装 (2018年8月8日)
- 神瞰・熊本城 その7 大天守1階外壁 (2018年8月10日)
- 神瞰・熊本城 その8 小天守1階の床と内壁、襖 (2018年8月17日)
- 神瞰・熊本城 その9 小天守1階の外壁 (2018年8月22日)
- 神瞰・熊本城 その10 大天守2階の内装 (2018年8月25日)
- 神瞰・熊本城 その11 大天守2階外壁 (2018年8月27日)
- 神瞰・熊本城 その12 大天守1階大屋根、小天守2階床、柱、屋根の組み立て (2018年9月3日)
- 神瞰・熊本城 その13 小天守2階の内装と外壁、大天守2階の屋根 (2018年9月5日)
- 神瞰・熊本城 その14 小天守1階大屋根、2階屋根の塗分け (2018年9月14日)
- 神瞰・熊本城 その15 大天守3階の内装と外壁 (2018年9月20日)
- 神瞰・熊本城 その16 小天守3階 (2018年9月25日)
- 神瞰・熊本城 その17 大天守4階 (2018年10月6日)
- 神瞰・熊本城 その18 大天守3階4階の大屋根 (2018年11月17日)
- 神瞰・熊本城 その19 小天守4階と屋根の組み立て (2018年11月23日)
- 神瞰・熊本城 その20 小天守4階、屋根裏、屋根の塗装 (2018年12月17日)
- 神瞰・熊本城 その21 大天守5階 (2018年12月27日)
- 神瞰・熊本城 その22 大天守6階、屋根裏 (2018年12月28日)
- 神瞰・熊本城 その23 大天守屋根 (2019年1月6日)
- 神瞰・熊本城 その24 完成!! (2019年1月7日)
コメントを残す